ホームピーリングすると、
お肌のターンオーバーが高まりますし、
コラーゲンも増えますし、
しかも、古い角質が取り除かれているので、
化粧品の成分が浸透しやすくなります。
せっかく浸透しやすいお肌になっているわけですから、
よりシワ、たるみに効果的な有効成分の入っている化粧品を使いたいですよね。
ピーリングと相性の良い成分ってあるのでしょうか?
何を使うと、より効果が高まるのでしょうか?
この記事の目次
皮膚科の施術でピーリング後に使われている成分とは?
ホームピーリングであっても、
溜まった角質は取り除かれて、
次に使う美容成分は吸収しやすくなります。
では、皮膚科ではピーリングの後、
どんな成分を使っているのでしょうか。
ピーリングと多く組み合わされているのは、
ビタミンC、ビタミンA(レチノール)、
トラネキサム酸、グリシルグリシン、プラセンタです。
このうち、コラーゲンを増やして、
シワ・たるみを改善する効果が高いと言われているのは
ビタミンCとビタミンAです。
ビタミンCはコラーゲンの生成に不可欠な成分です
ビタミンCは、真皮の中で発生する活性酸素を除去して、
シワの原因となるコラーゲンの合成を
促進することができます。
成分が浸透しやすいタイミングで使えば、
よりコラーゲンを増やすことができますね。
ビタミンCは通常水溶性で、
そのまま塗っても、お肌に吸収されてくれません。
このため『ビタミンC誘導体』という形になっているものを使います。
おすすめは、特に浸透力の強い
『パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na』= ?APPS ?= ?アプレシエ です。
ビタミンC配合化粧品を購入する際には、
ぜひ表示をチェックしてみてください。
レチノール(ビタミンA)はコラーゲンを増やします
レチノールはビタミンAの一種で、
もともと人間の体内にもある成分です。
ターンオーバーを促進して、コラーゲンを増やす作用があります。
ただし、レチノールはやや不安定な成分で、
酸素や紫外線にとても弱いという性質を持っています。
このため、レチノールの配合された化粧品は
夜の使用がおすすめです。
また、レチノールを塗布しているときは、
より角質も薄くなるので、
紫外線対策は万全にする必要もあります。
また、やや刺激が強く、多少ピリピリすることがあったり、
カサつきが気になることがあるようです。
レチノールの刺激が強すぎると感じたら、ナイアシンを使いましょう
レチノールは効果が高い反面、やや刺激が強く、
使い続ければ慣れてくることが多いケースが多いとはいえ、
カサつきが気になる場合もあるようです。
こうした場合には、ナイアシンを使いましょう。
ナイアシン(ビタミンB3)も、細胞のターンオーバーを促進して、
コラーゲンの合成を高めてくれる、健康な皮膚には不可欠な成分です。
せっかくピーリングして、化粧品の浸透が良くなっているのですから、
効果が高いものを選んで、シワ・たるみ対策したいですね。
【 次に読むのにおすすめの関連記事 】
保湿でうるおい補給しているのにシワが減らないのはなぜでしょうか?
ちょっとこわい?でもピーリングが年齢肌の悩みに効果的な3つの理由