頭の洗い方に気をつかうだけで、
顔のたるみが改善されるとしたら…。
毎日毎日のことですから、
継続できるし、
積み重ねですから、
絶対効果ありそうですよね。
効果的に髪の毛洗って、
たるみケアするにはどうしたら良いのでしょうか?
なぜ髪と頭皮の洗い方が重要なのでしょうか?
顔のたるみは、
頭皮のたるみと関係しています。
全身の皮、つながっているからです。
顔の皮膚とつながった頭皮は
加齢によって、
顔と同じようにハリがなくなり、
また筋力が弱って、たるんでいきます。
たるんだ頭皮=たるんだ顔 って盲点ですね。
頭皮の状態の改善のためにできること。
毎日やっている洗髪を
なんとかすると、なんとかならないかしら?
… ってことです。
皮脂をちゃんととって血行促進するのがポイント
つながっている頭皮と顔ですが、
違いはというと、
頭皮には、皮脂腺と汗腺が多いということです。
皮脂腺は、
顔のTゾーンの2倍あって一番多く、
汗腺は、
手のひら、足の裏の次に多くあります。
それだけ、皮脂が顔の皮膚に比べて
多く分泌しています。
皮脂が紫外線によって酸化するのも
頭皮にはとても悪い影響を与えます。
なので、皮脂コントロールは
頭皮ケアにとって、
とても重要です。
そして、
頭皮の血行促進も大切です。
加齢によって、
ハリを失って、硬くなった頭皮は、
リンパの流れも、血行も悪くなっています。
これでは、頭皮に十分な栄養が行き渡りません。
頭皮を健康に=お顔を健康に ですから。
正しい洗髪方法で、頭皮のたるみを改善しよう
おすすめの洗髪方法はというと、
① ブラッシング
頭皮の皮脂を浮き上がらせて、洗い流しやすくして
マッサージ効果もあります。
② 地肌を濡らす
ちょうど良い温度は38?40℃です。
シャンプー前の段階で、
汚れをかなり落とせます。
③ シャンプーを泡立てる
これ、お顔といっしょなんです。
でもたぶんあまり一般的ではないですよね。
④ 地肌をしっかりゆすぐ
シャンプーで洗うのは髪ではなく、地肌です!
といったら、よりイメージしやすいでしょうか。
これにプラスして、
湯船にゆっくりつかって、
頭皮マッサージできれば、より効果が上がりそうですね。
たるみケア、
まず身近なところからスタートしてみましょうか。
【 次に読むのにおすすめの関連記事 】